早1ヶ月。ついに100均で温・湿度計を買ってきました。
NEX-5Rのために買った5つのアクセサリ レビュー編 - #ChiroruLabの記事で
湿度計は100均のでも大丈夫かな…今度見てこようと思います
と書いてから早一ヶ月。
ついに買ってきました、温・湿度計!
(すっかり忘れてたなんて言えない・・・。)
どうも、@chiroru_27 です!
例の如く、今回もセリアさんから調達してきました。
今回買ってきたのはこちら
![]() |
![]() |
- 温・湿度計
- ¥105
- サボテン(カップは流用。)
- ¥105
計 ¥210
(`・ω・´) ・・・!
100均の恐怖!「衝動買い」

湿・温度計の近くにあったので、つい・・・。
(´・ω・`) はぁ〜癒やされるわ〜。やっぱり植物最高ですわ。
こっちが本命。湿・温度計!

HAKUBA ドライボックスNEO 5.5Lに入れたかったので、小さめを探していたらこんなにも丁度いいのがありました。
湿度計だけでも良かったのですが、温度計まで入ってるので何だかお得な感じ。
サイズは今回のドライボックスとはベストバランスと言ったところ。
ただ自立は出来ないようですので、そこはパパっと自作しちゃいましょう。
スタンドの作り方

必要なもの
クリップ 2個
(100均で6年くらい前に買った100個入りのやつ。)
裏の上下に温湿度を計るための穴があったので、下側に角度を付けてそこに差しこむだけ。
これで立ちます。あとは見やすい角度に微調整すれば完成。
3分クッキング並のお手軽DYI。でも、これだけで随分使い勝手が良くなります。
ほら、この通り。
- スタンド自体がとるスペースが少ないので、貴重なボックス容量を圧迫しない。
- きちんと立つので、見やすさも合格点。
- 安定性もばっちり。震度3くらいは余裕(そう)。
精度に関しては100均+made in chinaなので、そこまで高くはないと思いますが
お店にあったものはほとんど同じような数値を示していたので、目安には使えそうです。
あくまで目安ですが、乾燥剤の効きの確認程度には十分かと。

ただいま計測中。
カラーバリエーションは、ブラックとホワイトの2種。
サイズも見やすさも良かったので、なかなか満足のできる買い物でした。
以上、@chiroru_27 でした!
レビューまとめ
温・湿度計 | |||
---|---|---|---|
購入金額 | 購入日 | 購入場所 | 満足度 |
105円 | 2013年 09月29日 | Seria |
|