わーい、自作PCのパーツが届いたよー。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! |
今回は静音性重視で選んでみました! といってもスペック的にも十二分に実用的。
しばらくは遊べそうです♪
どうも、@chiroru_27 です!
2年ぶりかな? 卒業記念(まだ怪しいけど)に2台目の自作PCを組んでみました。
´・ω・)ノ 今回は長く使えるようにオーバースペック気味の構成。楽しみー。
今回買ったパーツはこちら。
※以下はGoogleDriveの埋め込みリンクです。表示するにはGoogleにログインしている必要があるようです。交通費がバカにならないので、今回はすべてネットで揃えましたー。
田舎にはPCパーツ売ってるお店なんて無いのですよorz
用途としてはネットと画像編集、動画鑑賞にゲーム(マインクラフト)を想定。
このスペックを活躍させられるのがゲームしか無いのが申し訳ない限りで・・・。
小物としてホームセンターでドライバーと結束バンド、黒メッキの配線止めも購入しました。
ドライバーはベッセルの+2×150 No.220を598円、結束バンドはOHMの100本入りを78円。配線止めは8個入り248円でした。
あれ、電源から異音が・・・。

パーツ自体は14日には届き、特に悩むようなこともなく一人で組めました。
OSのインストールは2,3回やり直しましたが無事完了。
(UEFIだったりwin8だったり、初めてだったから・・・。)
ただ1日使ってみた感じ、どうも電源からじーって音が・・・。
(´・ω・`) ・・・。評判良かったんだけどなぁ。
気になるのでサポートに連絡した所、すぐに送るための準備をしてくれました。
18日に連絡し、19日に発送、20日に無地到着。
そこから5営業日の26日には連絡が入り、すぐに交換という感じで対処してくれました。
値段は高めでしたが対応が最高ですね。また電源買う機会があったらこの会社にしようと思います。
1日エージングというのをやってから発送するとのことなので、到着は3月1日になるそうです。
明日が楽しみだ。
この際だし、HDDは少し大きめなのに変えようかな〜以上、@chiroru_27 でした!
P.S.
id:waibiさん、パーツ選びの相談に乗ってくれてありがとうございました!