赤帯にさよならを |
おかえりセキュアブート。これであの煩わしさから開放される。
Read more
ラズパイの最新OSに関する情報がまだあまりなくつまずいたため忘備録として。
amixer: Unable to find simple control 'PCM' 0 |
Homebridgeのプラグインで使わせてもらっているhomebridge-pc-volumeが、ミュート操作をするとエラーを吐いてしまう問題を修正する忘備録です。
$ amixer Simple mixer control 'Master',0 Simple mixer control 'Capture',0 ...
また、このプラグインの機能はnode-loudnessライブラリで実装されており、もろにこの変更の影響を受けている状態らしい。
$ amixer Simple mixer control 'Master',0
私の環境の場合はヘッドホンなどは使っておらずUSBDACからの出力のため、Masterデバイスが対象になる。
$ sudo nano /usr/lib/node_modules/homebridge-pc-volume/node_modules/loudness/impl/linux.js # line 55; PCM to Master # return amixer('set', 'Master', (val ? 'mute' : 'unmute')).then(() => undefined)
$ sudo apt install pulseaudio pulseaudio-utils
PulseAudioのデーモンを作り自動起動に登録
$ sudo nano /etc/systemd/system/pulseaudio.service [Unit] Description=Pulse Audio [Service] Type=simple ExecStart=/usr/bin/pulseaudio --system --disallow-exit --disable-shm [Install] WantedBy=multi-user.target $ sudo systemctl start pulseaudio.service $ sudo systemctl enable pulseaudio.service $ sudo usermod -a -G pulse-access homebridge
あとはhomebridgeを再起動して動作確認し、エラーを吐かず動作すれば完了となる。