「はてなブログ」がiPadに対応して、ユニバーサルアプリとなりました。
ついにiPad miniから快適に投稿できる日がきました。
どれだけこの日を待ち望んでいたか…
(・・・2週間くらいかな。始めたのつい最近だし(笑))
どうも、@chiroru_27 です。
アップデートでver2.0となった「はてなブログ」
ついにユニバーサルアプリ化です
はてなブログ 2.0
更新内容
・ iPadに対応しました
ユニバーサルアプリとすることで、iPadの広い画面を活かしてご利用いただけるようになりました。
・ 安定性を向上しました
いくつかのマイナーな問題を修正し、安定性を向上しました。
URLスキーム
起動
hatenablog:
新しい記事を作成
hatenablog:///new?title=[TITLE]&body=[BODY]
参考:iPhoneからもお気に入りブログが読める! アプリやPCで「購読中のブログ」を強化しました - はてなブログ開発ブログ
DraftPadから投稿するアシスト
hatenablog:///new?title=<@L1>&body=<@@>
登録する
少し動作を変更しました
2行目移行を本文に指定するようにしました。
タイトルは前回同様、1行目です。
こっちのほうが公開をスムーズに行えると思います。
hatenablog:///new?title=<@L1>&body=<@L2~>
はてな記法で記述する方法。
初期モードは「みたままモード」。
この設定を変更しないと、表示が崩れます。(はてな記法などで書いている場合)
ブラウザへ投稿していた時の設定を同じに設定すると、移行がスムーズに行えます。

- 左上の設定ボタンを押す
- 「新規投稿時の編集モード」を選択
- ブラウザの設定に合わせる。
素晴らしいアップデートだと思います。これで投稿がより手軽になりそうですね。
記事の新規作成URLスキームもあるので、DraftPadで下書きして、すぐに投稿も可能。
満点です。素晴らしい!
以上、@chiroru_27 でした。