#chiroruLab

趣味と日々の雑記録

【追記あり】Sound BlasterX AE-5がWindows10でRecon3Dと誤認識されてしまう問題

f:id:chiroru_27:20181227084216j:plain
Windows 10 Pro 64bit(1809)において、スリープ、または休止状態復帰後にAE-5が正常に動作せず
Recon3D PCIeという5年以上昔の製品に誤認識されてしまう問題についての忘備録です
この症状はいくら調べても出てこないので、環境の問題かもしれません
:環境の問題でした。以下追記。



追記:なんだかんだ試した結果
相性問題ということで結論付けました。M/Bの交換という物理攻撃の結果、嘘のように再現しなくなりました。
4ヶ月問題なく動いていたため、全く予想もしていませんでしたが、

  • WIndows 10(1809 KB4469342適用版)
  • Fatal1ty H370 Performance - ASRock
  • Sound BlasterX AE-5

という組み合わせが良くないみたいです。

f:id:chiroru_27:20181231211413j:plain
ASUSのROG STRIX H370-F GAMING という製品に交換したところ、再現しなくなりました。



どうも、久しぶりのブログで書き方を忘れている@chiroru_27 です
さて、だらだらと前置きしても仕方ないので早速本題をば。

遡ること2週間ほど前。それは平成最後の冬に訪れた・・・

仕事から帰宅しPCを休止状態から復帰させたところ、音出ないではありませんか
アンプの電源も、スピーカーもミュートになっているわけじゃない・・・
気楽に再起動すれば治るかと考えてすぐに実行
そうすると、さっきまでのが嘘の様に音が出始めた
一通り作業を終え、午前1時頃、PCを休止状態にして就寝

次の日の朝、6時に目覚めNetflixでも見ようかと電源をいれると・・・

また音が出ない
f:id:chiroru_27:20181227112308j:plain
これは流石に変だと気付き、スピーカーアイコンにマウスを当てると。
見たこともないデバイスになって動作している

何もしてないのに壊れた!

とは言いません。まずは、問題発生までを時系列で並べてみました

  • 2018年08月05日 SBX-AE5を購入。取り付け。
  • 2018年12月03日 USBポート増設カードの購入。取り付け。
  • 2018年12月05日 KB4469342のインストール
  • 2018年12月06日 ドライバ更新プログラムでSB-Recon3D PCIeが自動インストール

サウンドカードをインストールし、その後4ヶ月は正常に動作しているのでカード自体の初期不良等ではないのは分かる
そうなると、その後の怒涛の3~6日のイベントで何かしらの問題が原因だと推測しました

試したこと一覧

可怪しいなら手を打たねばなりません。

  1. Sound Blaster公式ドライバーの再インストール
  2. バイスマネージャからRecon3Dをドライバごとアンインストール
  3. 接続するPCIeスロットの変更
  4. USBポート増設カードの取り外し
  5. CMOSクリア
  6. 電源オプションの変更
    • 休止状態をオフに
    • ハイブリッドスリープをオフに
    • PCIeの節電をオフに
  7. 高速スタートアップを無効に
  8. Recon3Dのドライバキャッシュを削除
  9. ドライバの自動インストールを無効に
  10. Windows初期化(新たに開始)
  11. BIOSアップデート
  12. 最新版Windowsクリーンインストール
  13. BIOSでACPI設定からPCIe Devices Power Onを有効に
  14. BIOSチップセット設定を変更
    • 該当するPCIEスロットのリンクスピードをオートから固定値に
    • PCIe Native Controlを有効に
    • PCIe ASPM Supportをオートに
  15. M/Bの交換

長くなるので飛ばす方はこちらから:


過程と結果

その前に、まずは今の環境を。

【OS】 Microsoft Windows 10 Pro 64bit (1809)
【CPU】 Intel Core-i7 8700
【メモリ】 Corsair CMK16GX4M2A2666C16
Intel optane memory 32gb
マザーボード ASRock Fatal1ty H370 Performance
【電源】 SSR-650FX
SSD SDSSDXPM2-500G-J25
【HDD】 WD40EZRZ-RT2
【グラフィックボード】 MSI GeForce GTX 1060 GAMING X 6G
サウンドカード】 SBX-AE5-BKA
【その他拡張ボード】 PIX-DT460, PIX-DT260, OWL-PCEXU3E4

最初の構成に比べると、HDDやPCIeデバイスを追加してあるため電源不足を疑ったが
計算するとまだピーク時でも30Wは余裕がある
次にPCIeレーン数も考えたがグラボで16x1、ほかデバイスで1x4で計20だから問題なし

では問題はどこに?

まず調べて出てくるのがドライバが破損している可能性。
定石通りAE5ドライバの再インストールや、Recon3Dドライバのアンインストールを試してみたが変化なし。
どうやらドライバ自体のインストールは正常に行われているらしい
となると、スロットか問題発生時期につけたカードとの相性が浮かび上がったが、どちらもヒットなし(増設カードを外しても再現するため)
パーツを増やしたり外したりが多かったから、マザーの設定が狂ったのかとCMOSクリアしてみましたが変化なし

問題が起きるのはスリープ、休止状態復帰後


これだけは確定していたため、復帰後にイベントビューアでログを確認してみたところ
[UserPnp 20003]が記録されていた。これはシステムが自動で機器の検出と設定を処理する部分で、ドライバもここで適応される。
つまり、復帰後にSound BlasterX AE-5がレジュームに失敗して、正しく認識しなくなっていた。
Sound Blaster Audio Controller自体は認識してるので、デバイスが接続されていることは分かっている模様)
これを調べるとPCIeデバイスでS4モードからのレジュームに対応していないものがいくつかヒットした。
ここから電源オプションで、休止とハイブリッドスリープをオフ(S3モードまでに制限)して動作確認してみたが、変化なし。

復帰時に、省電力設定の影響で電力が足りず起動していないのかと思って、同じく電源オプションから、PCIeの節電を切ってみたが、これも不発。
よく問題に挙がる高速スタートアップを切ってみたが、これも変化なかった。

自動でドライバが入らなけれいいの?

バイスのインストール設定から、ドライバの自動インストールを切り
すでにインストールされているRecon3Dドライバをデバイスマネージャから、ドライバキャッシュをフォルダから削除。

しかし、勿論ご想像通り、相も変わらず順調にRecon3Dと認識。4ヶ月何事もなく動いていたものが、急に動かなくなり、これだけ手を打っても変化がない。
もう諦めて、そういう時は初期化しかないかとWin標準の初期化機能「新たに開始」を実行。

勿論ご想像通り、相も変わらず順調にRecon3Dと認識(デジャブ)。
スタートに今までのショートカットが残っていたりと、完全に初期化されるわけではなかった。ゴミが残って精神衛生上よろしくないので、SSDを初期化して完全にOSを入れ直した。

マザーボードのHPを確認してみたらBIOSのアップデートが


どうやら8世代CPUに最適化されていたわけではないらしい。藁にもすがる思いで更新してみた。

なんと、1分くらいかかってた起動が、スイッチ押したタイミングからカウントしても15秒ほどに!
おお!こりゃすげー!と感心したのもつかのは・・・
Recon3D PCIe

はい、勿論まだ健在です。
BIOSも最新(且つ正常に動いていた時と同じ設定)Windowsの設定もソフトもドライバーも正常なのに、なぜ動かないのか。

もしかして、チップセットが最新のWin10と相性悪い?

ふと電源設定って固定概念を取っ払って、拡張スロットのデータが上手く渡せてないのかとチップ設定を開くと
f:id:chiroru_27:20181227162703j:plain
ありました、なんかそれっぽいの。特にこれ。

  • PCIe Native Control
  • PCIe ASPM Support
    • 省電力設定などリンクに関係

はい、これもだめでした。
・・・。もう今の環境でできることは全て手を打ちました。
しかし!!2018年も残すところ数日。このままもやもやしたまま終わりたくない

そう言い残し、@chiroru_27 はヨドバシへと姿を消したのです。

対処法

長らくお待たせ致しました、ついに解決です。

f:id:chiroru_27:20181231211413j:plain f:id:chiroru_27:20181230230641j:plain

結論は、マザーボードの交換です。追記したとおり、相性問題でした。
CPUはkなしで、特に今のチップセットで不満はなかったので同じH370を。今回は安定性重視でASUSのM/Bを購入しました。15kの13%ポイント還元。
もともと電源落としてもファン回りっぱなしとか、不安定なところのあったM/Bだったので、こういう運命だったのかなと思うことにします。いい勉強になりました。



こういうことがあるから自作PCは面白い

PDCAサイクルというと大げさだけど、あれこれ試行錯誤、検証を繰り返して
ソースのない問題を説いていくのがたまらなく好き
以上、年の瀬まで機械に翻弄される@chiroru_27 でした笑

最後になりましたが、アイヴァーン (@Ivarn) | Twitterさん、情報提供ありがとうございました。

PS:

更新頻度激減の当ブログですが、一応まだ生きていますので、来年もよろしくお願い致します。